ブログ用WordPressテーマ マテリアル

無料の割に高機能なブログ用WordPressテーマ マテリアルについての解説サイトです

Home » サーバー関連 » webサービスを作ってみたい人にオススメのサーバー

webサービスを作ってみたい人にオススメのサーバー

time 2016/01/03

webサービスを作ってみたい人にオススメのサーバー

 個人でwebサービスを作ってみたくないですか?

 ブログを書いてPVが伸びるのも楽しいですが、webサービスを作って利用者が増えたらブログとはまた違った楽しさがあります。

 もし、そのwebサービスが爆発的に流行したら、どこかの会社から数千万、数億円規模での買収話が持ち上がるなんてこともあるかも知れません。

 夢のようなお話ですが、アイデア次第では十分ありえます。

sponsored link

webサービススタート時のジレンマ

 webサービスだからと言って、ブログや普通のwebサイトと全然違う環境を用意する必要はありません。

 php(というかWordPress)が動けば、最低限のものは作れると思います。WordPressなら会員ログイン機能も簡単に実装できます。

 しかし問題はアクセスを捌ききれるかどうかです。

 もちろんそれなりのアクセスが来るようになってからのお話なのですが、ブログなんかの場合はもしアクセスが集中してサーバーが落ちてしまっても最悪読めなくなるだけですが、webサービスだと、場合によってはユーザーに何らかの実害が出てもおかしくありません。

 そもそもそんな不安定なサイトだとwebサービスとしての信用を築くことはできないでしょう。

 そういう意味では、webサービスはブログよりも強固なサーバー環境が必要になってきます。

 しかしながら、どこまでユーザーに受け入れられるのか分からないスタートの段階で、そんなハードスペックでハイコストなサーバーを借りるのも馬鹿らしい話です。

 滑って転んで終わりって言う可能性もあるのですから。。

 それがwebサービスをスタートする際の一つのジレンマだと言えます。

webサービスにオススメのサーバー

 実は、そんなジレンマを一発でクリアできるレンタルサーバーが存在します。

 wpXクラウドです。

 wpXクラウドはなんと月額500円から利用できます。初期費用も要りません。

 そして、アクセスの状況に合わせてサーバースペックをパワーアップすることが可能になっています。

img_service_scale_2
詳細はwpXクラウドをご覧ください

 グレードAでスタートして、徐々にユーザーが増えてきて月間30万PVを超える程度に成長したら、グレードB(月額1000円)に変更したらいいんです。簡単に出来ます。

wpx1

 管理画面で、クリックするだけです。

 そうやって、webサービスの成長に合わせてサーバーのスペックもグレードアップしていけるわけです。

 最高スペックのグレードXなら想定PVが月間2500万PVです。十分すぎる規模です。

 当然、グレードXは月額50000円とそれなりの費用が掛かりますが、もし月間2500万PVを叩き出すwebサービスにまで成長したなら、それなりにマネタイズしていれば月額50000円ぐらいは必要経費として軽々支払えるはずです。

 wpXクラウドなら、安く始められて、もし大成功したらそれに耐えうる環境に簡単に移行できるという、理想的なコストのかけ方が可能なわけです。

 エックスドメインでドメインを取ったら管理も楽ちんです。

 どうでしょう?あなた独自のアイデアでwebサービスを作ってみませんか?

 何も難しいことをするサービスじゃなくてもいいんです。おお!それは便利だ!とユーザーに思ってもらえれば、一気に拡散されて大人気サービスになる可能性もあります。

 さあ、月額500円から始めましょう。

 新しいものを自分のアイデアで形にするというのは楽しいですからね。(^^)

sponsored link

更新情報

マテリアルの使い方

お役立ち情報

サーバー関連

信頼できるサーバー第1位

管理人

Nobuo_CREATE

Nobuo_CREATE

WordPressテーマPrincipleを作ったり、Androidアプリを作ったり、Java入門サイトを作ったり、本を書いたりしています。どうぞよろしく。