ブログ用WordPressテーマ マテリアル

無料の割に高機能なブログ用WordPressテーマ マテリアルについての解説サイトです

Home » 更新情報 » SNS Count CacheがTweet数にも対応してくれましたよー

SNS Count CacheがTweet数にも対応してくれましたよー

time 2016/06/03

 もうだいぶ前ですが、Twitterの仕様変更的なやつの影響で、Tweet数がカウントできなくなっていました。

 マテリアルで公式に対応させてもらっているSNS Count Cacheという超便利なプラグインでもTweet数だけは0になっちゃっていました。

 自力でなんとか取得する方法もあるようですし、実際、個別に対応された方もいるかと思いますが、マテリアルとしてはTweet数取得の為に、余計なことをするよりも公式対応プラグインであるSCCのバージョンアップを期待して待ち続けました。単に面倒くさかっただけという

参考SNS Count Cacheがツイート数を取得できない件

 そしてこの度、SCCの開発者であられる@marubon_jpさんが公式に対応してくださいました。

 待ちに待ったSNS Count Cache Ver.0.9.0です。

参考[試] WordPressプラグイン SNS Count Cache (Ver. 0.9.0)リリース | Twitterシェア数、Push7フォロワー数対応等

 余計なことしなくて良かったです。マテリアルならプラグインをバージョンアップするだけでTweet数取得に即対応です。

 いや、ちょっと話盛ってしまいました。即対応ではないんです。

 widgetoon.js & count.jsoonというwebサービス?に自分のサイトを登録する必要があるようです。SCCをバージョンアップしたらその設定画面からwidgetoon.js & count.jsoonに飛べるので、そこのフォームに自分のサイトのurlを入れるだけです。

 詳しくは、[試] WordPressプラグイン SNS Count Cache (Ver. 0.9.0)リリース | Twitterシェア数、Push7フォロワー数対応等をご覧になってください。

 放置していた方、すぐ出来るのでこの機会にTweet数取得に対応しておきましょう。そして、@marubon_jpさんに感謝しましょう。

sponsored link

コメント

  • はじめまして宜しくお願いします。
    Firefox(最新)でマテリアルを表示すると、SNSのアイコンなどの表示が文字サイズの大きいフォントで表示されてしまいます?

    他のブラウザでは問題ありません。

    by masa €2016年6月4日 5:54 PM

  • >masaさん

    問題の起きているページを教えていただけませんでしょうか?

    by nobuo@管理人 €2016年6月4日 11:02 PM

  • 以前お問い合わせしたFirefoxのアイコンフォントの表示の不具合ですが、当方のアドオン環境に原因があったことが判明しました;;
    (※フォントの拡大倍率を固定するアドオン)

    お手数おかけして誠に申し訳ありませんでした。

    by masa €2016年6月7日 3:32 PM

down

コメントする



CAPTCHA


更新情報

マテリアルの使い方

お役立ち情報

サーバー関連

信頼できるサーバー第1位

管理人

Nobuo_CREATE

Nobuo_CREATE

WordPressテーマPrincipleを作ったり、Androidアプリを作ったり、Java入門サイトを作ったり、本を書いたりしています。どうぞよろしく。