ブログ用WordPressテーマ マテリアル

無料の割に高機能なブログ用WordPressテーマ マテリアルについての解説サイトです

Home » 更新情報 » トップページのSNSシェア数を表示するマテリアル2.4.0を公開しました

トップページのSNSシェア数を表示するマテリアル2.4.0を公開しました

time 2015/05/25

 マテリアルとがっつり連携しているSNS Count Cacheプラグインが、待望のバージョンアップ!

 旧バージョンでは、SNSシェア数を取得できるのは記事ページ限定だったのですが、トップページのシェア数を取得することが可能となりました。素晴らしい!

 というわけで、マテリアルでもさっそく対応致しました。

sponsored link

SNS Count Cache0.6.0

 この機能を使えるのは、マテリアル2.4.0以降、及びSNS Count Cache0.6.0以降である必要があります。
※SNS Count Cacheの今後の仕様に関しては開発者様次第ではありますが、少なくとも0.6.0での動作は確認しております。マテリアルとしては可能な限り対応するつもりです。

 ですのでトップページのシェア数を表示したい方は、マテリアルはもちろん、SNS Count Cacheのバージョンアップも忘れずにお願いします。

 旧バージョンのSNS Count Cacheでも問題なく動くようにはしてありますので、どうぞご安心ください。←この辺が苦労しました。(^^;)

最新版マテリアルをダウンロード

sponsored link

コメント

  • いつもお世話になっております。
    初歩的な質問で申し訳ありません。
    現在ブログタイトルに写真を充てていますが、PCで見るとやや左寄りに表示されます。
    これを中央表示させる方法はありますでしょうか。
    サイズを変更するのはスタイルシートを変更すればいいのかなと思いつつ、できないでおります…。

    by 朔弥 €2015年5月26日 2:53 PM

  • 子テーマのPC用のところに、

    .header-img{
    display: block;
    margin: 0 auto;
    }

    これを貼り付けて下さい。

    by nobuo@管理人 €2015年5月26日 10:23 PM

  • ありがとうございます(^^)
    アップロードしてみます。

    by 朔弥 €2015年5月26日 10:31 PM

  • Twitterの仕様変更?ですかね。
    全くTwitterのツイート数が表示されなくなりましたね。
    何か対策は考えられてますか?
    プラグインを停止しておいたほうがいいんでしょうか。

    by おり €2015年12月3日 10:38 AM

  • プラグインはそのままでも特に問題はないですが、気になるようでしたらTwitterのキャッシュを取りにいかないように設定することもできます。

    プラグインについての詳細は→[試] Twitterのシェア数取得先エンドポイント閉鎖がSNS Count Cacheに与える影響 | 試行錯誤ライフハック

    Twitterのカウント数だけ隠す方法をマテリアル使用者のchaboさんが公開してくれています。→【WordPress】Twitterカウント復活!代替APIがあったよ! | 風の羅針盤 | Destination of winds.

    by Nobuo@管理人 €2015年12月3日 12:58 PM

down

コメントする



CAPTCHA


更新情報

マテリアルの使い方

お役立ち情報

サーバー関連

信頼できるサーバー第1位

管理人

Nobuo_CREATE

Nobuo_CREATE

WordPressテーマPrincipleを作ったり、Androidアプリを作ったり、Java入門サイトを作ったり、本を書いたりしています。どうぞよろしく。