2017/08/20
sponsored link
Contents
最新版をダウンロード
こちらから最新版のマテリアルをダウンロードして下さい。
マテリアル
“マテリアル本体” をダウンロード wp_material-4.0.zip – 14073 回のダウンロード – 421 KB
カスタマイズ用子テーマ
“マテリアル 子テーマ” をダウンロード wp_material_child-1.1.zip – 5721 回のダウンロード – 18 KB
子テーマとは
AddQuicktag用jsonファイル
“AddQuicktag用 jsonファイル” をダウンロード addquicktag_material_2.0.json_.zip – 3050 回のダウンロード – 2 KB
AddQuicktag用jsonファイルとは
テーマの使い方
ダウンロードしたzipファイルをアップロード、有効化することで、テーマを使用することが出来ます。
なお、zipファイルのままアップロード出来るので、解凍する必要はありません。
※自動解凍設定は解除しておくようにして下さい。
アップロード方法
WordPress管理画面の外観→テーマをクリックして、テーマの選択画面に進みます。
新規追加をクリックします。
テーマのアップロードをクリックします。
ファイルを選択をクリックして、ダウンロードしたwp_material-1.0.0.zip(数字部分はバージョンによって変わります)を選択してから、いますぐインストールをクリックします。
有効化をクリックすれば完了です。
テーマカスタマイザー(外観→カスタマイズ)を開いて、SNSアカウントの登録やアドセンスコードの入力、アナリィティクスコードの入力などの初期設定、及び、必要であればカラーデザイン等のカスタマイズを行ってください。
バージョンアップ方法
FTPソフトを使ってアップロード
FTPソフトを使って自分でアップロードする方法です。
アップロードする前にルート/wp-content/themes/wp-materialをダウンロードしてバックアップとして保存しておくことをおすすめします。
- 最新版マテリアルをダウンロードする
- ダウンロードしたzipファイルを解凍して、wp-materialというフォルダを取り出す
- FTPソフトを使って、wp-materialフォルダを
ルート/wp-content/themes/
にアップロードする(既存のwp-materialに上書きする)
管理画面からアップロード
FTPソフトを使用せずに管理画面からアップロードする方法です。
ただしこの方法では問題点が二つあります。
- 既存のテーマのバックアップを取ることができない。
- アップデート作業が完了するまでの間(1分以内には終わると思いますが)、別テーマが表示される。
この二点について構わないのであれば、以下の方法でアップデートして下さい。
- 最新版マテリアルをダウンロードする
- テーマ管理画面でマテリアル以外のテーマを有効化する
- マテリアルを削除する
- 最新版マテリアルを新規アップロードする
自己責任でお願いします
バージョンアップに際して、テーマカスタマイザーで入力した情報は全て引き継がれますが、テンプレートファイルを書き換えていた場合は、その変更部分は消えてしまいます。
自己責任でお願いいたします。
分からないことや困ったことがあれば、ご遠慮なくコメント欄からご質問ください。
コメント
今DLしてアップロード→有効化したのですが、超エラーがでております。。
by iamaimi 2016年6月15日 3:24 PM
>iamaimiさん
具体的にどのようなエラーでしょうか?
by nobuo@管理人 2016年6月15日 3:58 PM
一部伏せ時にしておりますが、エラーを貼り付けますね
Notice: Undefined variable: image_url in /virtual/xxxxx/public_html/xxxxx.com/wp-content/themes/wp_material/header.php on line 76 Call Stack #TimeMemoryFunctionLocation 10.00022371448{main}( )…/index.php:0 20.00032374832require( ‘/virtual/xxxxx/public_html/xxxxx.com/wp-blog-header.php’ )…/index.php:17 30.524641276400require_once( ‘/virtual/xxxxx/public_html/xxxxx.com/wp-includes/template-loader.php’ )…/wp-blog-header.php:19 40.531441595944include( ‘/virtual/xxxxx/public_html/xxxxx.com/wp-content/themes/wp_material/home.php’ )…/template-loader.php:75 50.531441595976get_header( )…/home.php:1 60.531441596608locate_template( )…/general-template.php:45 70.531441596880load_template( )…/template.php:531 80.531841653576require_once( ‘/virtual/xxxxx/public_html/xxxxx.com/wp-content/themes/wp_material/header.php’ )…/template.php:572 ” >
by iamaimi 2016年6月16日 11:40 AM
>iamaimiさん
ありがとうございます。
他のテーマではならないですか?
by nobuo@管理人 2016年6月16日 11:44 AM
そうですね。
標準テンプレート含め他のテンプレートでは一切おこらないです。
by iamaimi 2016年6月16日 2:45 PM
ちなみに
マテリアル
wp_material ver.2.11.1
をDL後「アップロード方法」に書いてあるのと全く同じ作業をしております。
WordPress4.5.2です。
by iamaimi 2016年6月16日 2:54 PM
>iamaimiさん
良かったらサイトを見せて頂けませんでしょうか?問い合わせフォームから送ってもらっても構いませんので。
よろしくお願いします。
by nobuo@管理人 2016年6月16日 4:12 PM
>iamaimiさん
修正版ver2.11.2をアップしたので、そちらで試してみてもらえますでしょうか?
by nobuo@管理人 2016年6月16日 4:21 PM
ver2.11.2でもエラーが表示されますので、問い合わせフォームよりサイトをお送りいたします。
よろしくお願いいたします。
by iamaimi 2016年6月16日 7:08 PM
ver2.11.3にてエラーがなくなりました。
対応感謝いたします。
by iamaimi 2016年6月17日 9:34 AM