2017/08/20

マテリアルでは、記事の下に関連記事が表示されるようになっています。その関連記事について説明します。
sponsored link
関連記事のバグについて
いきなりバグについてっていうのも何ですが、大事なことなので。。
初期バージョンではこの関連記事が、記事によって表示されたりされなかったりするという現象が見られていました。
マテリアル1.2.4以降では改善されていますので、それ以前のバージョンをお使いの方はバージョンしていただくことをお勧めします。
最新版マテリアルをダウンロード
関連記事として表示されるもの
関連記事として表示されるのは、
- 同じカテゴリーに属する記事
- 同じタグに属する記事
です。その中からランダムに6記事表示されるようになっています。
記事が属するカテゴリーページへのリンク、タグページへのリンクも表示されます。
記事内容に興味を持った読者なら、それに関連する記事のリンクがあれば読んでみたくなると思います。
カテゴリーとタグを上手く使えば、ついでに読みたくなる記事を関連記事として露出させることで訪問あたりのPVを伸ばすことが出来ます。
表示される記事数を変更する
PVを稼ぎたい一心で関連記事を沢山並べたい気持ちも分かりますが、あまりに大量に記事が並んでしまっては、逆に一つ一つが目に入らないと思います。
なので、とりあえずデフォルトでは6件表示されるようになっています。まあこの辺は個人個人好みの問題もあるので、テーマカスタマイザーの表示記事数の設定から簡単に変更出来るようにしています。3件~10件、あるいは非表示も選択出来ます。
ちょうどいいあんばいに設定してお使い下さい。