2017/08/20

カテゴリーごとに記事を表示している枠(通称カテゴリーBox)の背景色を変える方法です。
sponsored link
テーマカスタマイザーからは変更できません
マテリアルはテーマカスタマイザーから、カラーデザインを簡単に変えられるようになっていますが、カテゴリーBoxの背景色に関しては同様には出来ません。
テーマカスタマイザーって簡単にブログをカスタマイズすることが出来てすごい便利なのですが、あまりに触れる項目を増やしてしまうとややこしくて逆に不便に感じてしまうんじゃないかな?と僕は思います。テーマカスタマイザーってのは簡単に扱えることにこそ価値があると思います。
もし色を選ぶ項目がズラーーーーっと並んでたら、どこを触ったらどうなるのかきっと訳が分からなくなります。
ってことで、テーマカスタマイザーから色を選べる項目は、
- メインカラー
- サブカラー
- 背景色
- リンクテキストのhoverカラー
の4つに絞っています。
なので、カテゴリーBoxの背景色はどんなカラーバランスにでも馴染むように薄~いグレーにしていました。
カテゴリーBoxの背景色を変える方法
しかしながら、カテゴリーBoxの背景色を変えたいというご意見もあるので、子テーマにその機能を盛り込みました。
子テーマのstyle.css内に、カテゴリーBoxの背景色を設定しているcssだけデフォルトで書いています。
1 2 3 4 |
/* カテゴリーboxの背景色 */ .min-box{ background-color: #ebebeb; } |
この#ebebebの部分をお好きな色に変えてもらうだけでOKです。
子テーマのDL及び説明はマテリアル公式子テーマをご用意しましたをご覧ください。
カテゴリーBoxの背景色を変えたい方はどうぞ参考になさってください。
コメント
すごい!
by おー 2015年8月13日 4:16 AM
マテリアルのデザインが好きで、
WordPressで使用させていただいております。
カテゴリーボックスの背景色をメインカラーと同じにした場合、
カテゴリ名が同色となり見えなくなってしまいます。
カテゴリ名の色も変更する方法を教えて頂けますでしょうか?
by KTE 2016年5月11日 5:41 AM